こんばんは、二年の光武です。
本日は、学芸大学で、学芸大、青山学院大との合同練習が行われました。
ウォーミングアップで今までしたことがないような動きが多々あったので驚きましたが、ためになりました。
練習は立ち技中心で、たくさん投げられてきました。
しかし、強い相手に投げられるというのは今後の柔道のためにいい勉強になりました。
午後からは、駒場に戻り、OBとの練習試合の予定でしたが、柔道場の修理が半面ずつでなく、全面行われているということでなくなりました。そして、午後も学芸大学での合同練習でした。
しかし、修理がおこなわれたことで、今後は練習場所で柔道場四分の一とかにはならないので助かります。半面使えない状態が新歓の時期にかぶるのはホントに一年生に対して申し訳なかったと思います。
練習後には、青山学院大と七大ルールでの練習試合が行われました。
自分は腕のけががまだなおっていないため、試合には参加できませんでした。
いい試合が多かったので、見ている自分としても勉強になりました。
一年生に負けないためにも、早くけがを治して練習に完全復帰したいと思います。