こんにちは。三年生の境です。
9月21日から23日まで、京都大学で合宿と定期戦をしてきました。
合宿には京大、東大の先生、先輩方のほか、他大学の先輩方、和歌山県の向陽中・高の先生、生徒のみなさんが参加してくださり、また、京大に指導にいらっしゃった元谷金次郎先生に寝技を教えていただけるという嬉しいサプライズもありました。
定期戦は10人制で行われ、一人残しで勝利することができました。
人数の問題や怪我の影響などあり手放しに喜べるわけではありませんが、新チームで臨む初めての団体戦に勝利できたことは嬉しいです。夏の稽古の成果を実感できたものもいたようで、この結果をはずみにしてこれからより一層稽古に励んでいきたいと思います。
定期戦の後には親善試合が行われ、こちらも下級生を中心に頑張りました。
合宿の最後には豪華なレセプションを催していただき、こちらの方も大変盛り上がりました。東大の一年生は稽古では元気ですが、飲み会ではおとなしい者が多いようです。
多くの方のご支援のおかげで充実した合宿を行うことができました。今回の合宿・定期戦でお世話になりました皆様、ありがとうございました。
今回もブログの記事を書くのに2時間もかかってしまいました。
それでは、今回はこれにて失礼します。
京大戦勝利実にめでたい。
同地での打ち上げと言えばかつて大飲し嘔吐を繰り返した末に喉が裂け血を吐いた先輩がいらっしゃった。
このことを銘記し来年以降は飲み会でも活躍できるよう日頃から訓練を心がけられたい。